- HOME
- BLOG
BLOG
2022/12/08 16:27
こんにちは。代表の小澤です。いつも余白を応援していただきありがとうございます。この度は余白よりお伝えしたいことがあります。本屋余白は12月末を以て閉店することになりました。代表の小澤が1月から留学に行...
2022/12/08 16:22
本屋余白はここまでたくさんの方に応援してもらって続いてきました。その感謝を伝えるフェアを開催するので、ぜひご来店ください。日時:12月10日(土)・11日(日)両日12:00〜19:00場所:Bookshop Traveller ...
2022/12/05 00:37
こんにちは。小澤です。そろそろクリスマスですね。クリスマスといえば欠かせないのがプレゼント。経済学者にしてブロガーのAlex Tabarrokはプレゼントについてこう書いています。「私のうちなる経済学者は最善の...
2022/04/07 19:03
大切な一冊をおすすめしてくれた人と、1冊の本を出発点として人生を語り合うインタビュー記事第3弾。第2弾と第3弾では、運営の二人がお互いにおすすめの本を紹介し合う。第3弾は、代表を務める小澤俊介が登場。お...
2022/04/07 19:01
大切な一冊をおすすめしてくれた人と、1冊の本を出発点として人生を語り合うインタビュー記事第2弾。第2弾と第3弾では、運営の二人がお互いにおすすめの本を紹介し合う。第2弾は、副代表を務める多賀陽平が登場。...
2022/04/05 19:18
大切な一冊をおすすめしてくれた人と、1冊の本を出発点として人生を語り合うインタビュー記事第1弾。今回は、運営の友人でもあり本屋余白の活動を初期から応援してくれていた田堂皓也(でんどう こうや)さんをお...
2022/03/25 23:32
こんにちは。本屋余白です。本日より本屋余白、インタビュー企画を始めます!!!(インタビュー記事第1弾はこちらをチェック!)インタビュー企画とは?インタビュー企画ってなんだ??っていう感じだと思うので...
2022/03/13 13:33
私たちの屋号は「本屋 余白」。その由来を2回に渡ってお話します。1月25日(多分)の夜、僕たち二人は多賀の家で準備を進めていましたが、なかなか名前が決まらず夜の2時頃にリフレッシュのため外へ散歩に🚶♂️。...
2022/03/13 13:07
今日もコツコツ棚補充です。図書館の魔女 第一巻を補充しました。余白の本棚は今まで小説が少なめだったので、新しいジャンルということもあってありがたいおすすめです。どうして小説が少なかったのでしょうか...
2022/03/07 10:50
棚補充をしてきました。だいぶ仲間が増えて窮屈そうですね👀あなたの繊細さが愛おしい マリリンモンローという生き方 再生版それでもあなたは美しい オードリーヘップバーンという生き方 再生版自閉症スペクト...
2022/03/01 23:20
お待たせしました!3月に余白がBookshop travellerで一日店主をします📗🗓3/5(土) 12:00-17:003/28(月)12:00-19:00 ※多賀は18:00頃に早退です📍〒155-0031東京都世田谷区北沢2丁目30-11 BALLOND’ESSAI A...
2022/02/28 06:30
昨日で出店から3週間。遂に余白の本棚から1冊目の本が売れました!売れたのは「その日暮らしの人類学 -もう一つの資本主義経済」。オンラインショップでのお買い上げは数冊あったのですが、本棚から売れたのは初...
2022/02/21 18:09
こんにちは。本屋余白の小澤です。これからは棚に本を補充する度にこつこつ報告していきます。どんな本が新しく仲間入りしたのか楽しみにしてもらえると嬉しいです。青い眼がほしい / Toni Morrison / 早川書房嫌...
2022/02/11 16:29
本屋余白が掲げている理想と、その達成のために皆様にお約束することをお伝えします。理想私たちは、誰もが自分の心にわき上がる思いと、誰かの人生と自分の人生がまじわることの豊かさを大切にできるような、常...
2022/02/09 22:11
この記事では、本屋 余白のサービスについて詳しく紹介しています。概要のみ知りたい方は、ABOUTページをご覧ください。また、下に添付したサービス概要の画像も参照ください。本屋 余白のサービスは、大きく分け...
2022/02/05 23:42
こんにちは。本屋 余白の多賀です。本日、下北沢のBOOKSHOP TRAVELLERに出店させていただきました🎉記念すべき開店日です!!!嬉しい!!!本屋 余白は、「おすすめで人をつなげる本屋」です。皆様からおすすめい...
